名古屋市は都市人口ランキング日本第4位、生産人口(15歳~64歳)も140万人を超え、日本トップクラスの大経済都市です。
名古屋の結婚といえば
名古屋での結婚と言えば昔から「結婚式が派手」、「名古屋人は見栄っ張り」、「娘が3人いたら家が傾く」などと言われ、いかに娘を豪華に送り出すかを周りにアピールする風習で有名です。
ただ、今はそのようは派手な結婚式は減り、地味とまではいかないが簡略化されたいわゆる今風な結婚式を好む世代が増えてきています。
名古屋には多数の結婚相談所がある
さすが大都市名古屋ということもあって、結婚相談所も多く存在します。
そもそも結婚相談所というのは資格や許可など不要の業界です。どこかしらの連盟(複数の結婚相談所が提携関係になる)に所属する必要ありますが、極端なことを言えばスキルや資格などなくても運営自体はできてしまうのが結婚相談所業界です。
そのため名古屋で本格的に婚活を始めようと思うなら、たくさんの結婚相談所の中からどこの結婚相談所を選べば良いか迷うはずです。とにかく「大手・名の知れたところ」じゃないと不安だからそういった結婚相談所に絞って探すということもアリですが、できれば中小含めていくつか結婚相談所を比較しご自身が一番納得できる結婚相談所を見つけてみてください。
どうやって結婚相談所を決める!?
名古屋は大きな都市だけに結婚相談所の数も多く、自分にあった相談所探しに苦労する人も少なくありません。中小の相談所でも成婚率の高い相談所もあり、大手以外の相談所も検討しながら数社の話を聞き、担当者との相性を重視して探していくことをお勧めします。
大都市名古屋だからこそ『料金が安い相談所』を狙う
自分の理想とするお相手が見つかりにく状況の場合は「高いお金を払ってでも出会いたい!」と考えてもおかしくありませんが、冒頭の通り名古屋市の人口は全国第4位、婚活人口も当然のことながら多くなります。
必然的に自分の条件に合うお相手の人数も他の都市と比べて多く、マッチングの可能性も高くなります。
ちなみに、名古屋市内の結婚相談所へ入会しても、東京や大阪など別地域の会員を探すことだって可能です。名古屋市周辺の人だけを探すこともできますし、もっと広範囲なエリアでお相手を探すこともできます。
実は相談所のシステム自体は既にそれほど差のない所まできていて、以前は小さな相談所は会員がいなかったり、アナログで紹介していたりと効率が良くなかったんですが、現在は多くの相談所連盟(IBJ、NNR、BIU、JBA、良縁ネットなど)が存在し、それらに加盟すれば会員情報を共有することができています。そのため小さな相談所でも数万人の会員データベースを利用することができます。
細かなプランやサービスの違いはあれど大手も中小もそれほど差がなくお相手を探せる時代となりました。
さらに東京、横浜、大阪、名古屋などの大都市在住の会員数がほとんどを占め、そうなると相談所選びの基準は料金の安さと担当者との相性ということになります。
名古屋の中小結婚相談所を使うなら
そして大手以外の結婚相談所を使おうと思うなら、決定的なポイントとなるのが複数の連盟に加盟している相談所を選ぶということです!
「会員数の多さ=理想のお相手の多さ」
いくつかの連盟に掛け持ちして加盟している相談所を選べば成婚の確率も高まります。
名古屋市のような婚活大都市で活動する場合、大手だけではなく中小の相談所を視野に入れて相談所探しをしてみましょう!
以下におすすめの結婚相談所を3社紹介しています
その3社はいずれも複数の連盟に加盟しており、婚活のしやすさは完璧です。料金も大手と比較してリーズナブルになっているため、気になった結婚相談所があれば一度相談してみることをオススメします。
名古屋のオススメ結婚相談所
ブランシェ
この結婚相談所は「3つの組織に加盟」しています。
1つはIBJ(日本結婚相談所連盟)、日本最大級のお見合いシステムです。全国約6万人が登録しており、メインしシステムとして非常に有効です。
2つ目は良縁会。東海地区生まれたシステムで、名古屋での婚活に適したシステムです。
3つ目は東海仲人協議会。IBJ、良縁会はシステムを使っての婚活ですが東海仲人協議会は手渡しでプロフィールを交換しながらお見合いを作っていく会で、中部エリアの仲人が集まって行うアナログ式のマッチングです。
ブランシェはシステムと手作り両方からアプローチができる相談所、しかも中部、東海地区に強い結婚相談所です。
料金も3カ月お試しで登録料15000円、月会費5000円、成婚料100000円とリーズナブルです。
プリヴェール
こちらの結婚相談所はBA(日本結婚相談協会)、NNR(日本仲人連盟)、NBIO(日本ブライダル情報機構)の3つに加盟しています。
プリヴェールを選択するポイントは成婚料が無料のコースを活かすことです。
1年活動してさらに成婚料で数十万円となるとトータルでかなりの費用となります。逆に短期間で成婚してさらに成婚料がゼロ円ということであれば費用は相当抑えられます。
プリヴェールは登録料が30000円、月会費5000円、お見合い料5000円、成婚料ゼロ円のコースがあります。もし半年間で月に一人とお見合いして成婚した場合、合計9万円(税別)で非常に安く活動できることになります。
1年かかってもトータル15万円(税別)ですので詳しく話を聞いてみる価値はありですね!
さらに決定的なポイントとして、JBAはBIU(日本ブライダル連盟)という組織と連携していて会員はJBAのシステムの中からBIUの会員を検索できるという大きなおまけが付いているんです!
つまりプリヴェールは4つの組織に加盟していることになり、会員数から見ても活動に大きなアドバンテージを持っています。
アサップマリッジ
アサップマリッジの最大の売りは登録料ゼロ円、会費ゼロ円で活動ができることです。
お試しで1ヶ月の限定ですがお見合い料5000円のみで活動ができます。
色々迷っている人や自分に向いている相談所なのか、婚活自体が自分に合っているのか確かめたい方はワンチャンスやってみることをオススメします。
お試し後、本格的にスタートする場合はベーシックプランへと移行となりますが登録料30000円、月会費5000円、お見合い料5000円、成婚料5000円
他の相談所と比較しても高くはありません。活動期間の制限もなく、よくある更新料がないためじっくりとお相手探しをしたいという人には向いている相談所です。
JBA(日本結婚相談協会)、良縁会に加盟しています。